2017年04月06日
ガーデンハウス さん で ディナー ☆
・・・・ なんかさぁぁ
保育園が 無いから 働けない
復帰できない 日本○ね とか
話題に なったり なってるけど
なんて言うか
行政機関に 訴えに 集まる ママ軍団を 見ると
いやいや この中の 何人かが
保育資格 獲得すれば
まる っと 収まるんじゃ
なんて 考えてみたり
そのためには もうちょっと 保育従事者 の 資格を
落とせ とは 言わないけど
園の中で 3分の一 が 資格保持者なら
あとは ママ軍団 でも
おばあちゃま軍団 でも おじいちゃま軍団 でも
ALL OF OK にすれば
もう ここはさ どどんと
税金使ってさ
箱 ( 保育園 ) 建てて
資格保持者から 資格無し者から 雇用して
・・・・・・・・・・・・・ どう?? ( だめじゃ )
さて 先日は こちらで ディナー
「 ガーデンハウス 」
2017年04月06日
日テレ屋 に 立ち寄ってみた
あらっ 日本も 進んできたわねぇぇ
いいことだわぁぁ
男性カップル が 里親 に なった だなんて
これが 進めば 女性カップル だって
里親に なれるし
虐待ばっかりしてる 実の親より
ずっと いい環境かもしれないじゃない
暖かく 見守りましょうよ
まずは 最初の 1歩
子は 国の宝 なんだからさぁぁ
さて 汐留 と いえば 日テレ
( そ~なのか? )
せっかくなので 視野に入った ここへ
「 日テレ屋 」
2017年04月06日
バビーズ さん で お茶TIME ☆
今日は まだ 雨が 降ってない 午前中に
ぴっかぴかの 新人 小学生
( 新1年生 ) を 見かけたわぁぁ
可愛いわねぇぇぇ
あんな 小さな身体で
教科書 入れて ランドセル 背負うんですもの
・・・・・ 通学だけで 過酷 よね
でも 誰もが 通ってきた 道だもの
てか 平地の 通学路の子達は
まだ いいのよ
八ヶ岳の 子たち なんて 大変よぉぉ
そりゃぁ もう
さて 先日は こちらで 長女&次女 と お茶TIME
長女は ランチ~
「 バビーズ 」
2017年04月06日
アド・ミュージアム東京 へ 行って来た~ ☆
なんだか 春の雨に
なってしまったわねぇぇ
でも まだ 桜は 満開じゃないから
この雨で はらはら 散ってしまうことは
ないかとは 思うけど
まぁ 軽井沢では
まったく 咲く気配も無いので
まだまだ 楽しめるわぁぁ
さて 先日は こちらを 見学っ
「 アド・ミュージアム東京 」