2017年01月04日
魚貝バル UMIYAMA さん で ディナー ☆
前出の 記事で 書いた
クロ現 ( クローズアップ現代 ) から
そのままの 流れで
お宝ガレリア を 観てるけど
映像を 保存しておく 国立の 機関が
日本にも あったのねぇぇ
保存しておく で
ITOMOちゃんが すぐに 思い出すのは
アメリカの 国家機関で
地球上の 摂取し得る DNA を
保存してる ところが ある
って ので
知ったときには おぉぉ っと
おののいたもの だわぁぁ
だって そこの 研究員の方が
ジュラシックパーク さながらの お話しを してくれてたから
そりゃね DNA が あれば ね
なんて 映画が 現実に じゃなくて
やっぱり 世の中は
現実が 映画に なんだわ って
しみじみ 感じたもの うんうん
こうやって いろんなことに
興味を 示すけど
決して 深くは 掘り下げたりは いたしません ( ぉぃ )
いろんなことを 薄ぅぅぅ~~~~く
「 知っちゃった 」 って ことで
満足なのです
自分の中で 奥は浅いけど 数はたっくさん な
引き出しを どんどん 増やして
ほくそえむ のみ ( こらこら )
さて 先日は こちらで ディナー
「 魚貝バル UMIYAMA 」
最近 流行の 樽スパークリングは
ジョッキグラスが 多い~
2016年12月03日
ビストロ DANZA さん で ディナー ☆
旅先 っと 言うか
出張先 でも だけど
突然の 雨に 遭遇して
ほら 今は
コンビニ なんて 便利なものがあるから
夜中だろうが 早朝だろうが
傘は 手に入る
でもさ 唐突に 買ってしまった 傘に
愛着など あるはずもなく
晴れてしまえば
邪魔になる ( ぉぃ )
街の 隅っこに
置いといてくれないかしら
誰でも どうぞ 傘立て
したら ITOMOちゃん
そこに 置き去りにするのに ( こらこら )
お泊りする ホテルだと
ちょっとした 夜の お出かけくらいは
傘を 貸し出してくれるから 便利よね
さて 先日は こちらで ディナー
「 ビストロ DANZA 」
2016年08月23日
トラットリア カンパーニュ さん で ランチ ☆
そうそう!! そー言えば
あれ以降 君が代を 斉唱する 機会は
すっかり 失った ITOMOちゃん だけど
でも なんだか リオの 閉会式で
流された 君が代 は
なんだか かっこよかった みたいねぇぇ
↑ まだ 聞いてないから
you tube で 見なくちゃな人 ( ぉぃ )
なんでも 攻殻機動隊 みたいだ なんて
↑ そう! 予想通り
攻殻機動隊 を 知らない人 ( やっぱり )
見るのが 楽しみな ITOMOちゃんは
先日 こちらで ランチ
「 トラットリア カンパーニュ 」
2016年08月23日
オリーブオイルキッチン さん で ディナー ☆
台風 一過 どころか
三過 で
みなさん 大丈夫かしらん
普通は 台風 行っちゃうと
気持ちいい くらいに
翌日は 晴天だったりするのだけど
なんだか 今日は 曇天で
まだ 傘を 握り締めてる人も いたりして
降るのか?? と 不安になっちゃったわ
↑ 天気予報 見ない人
さて 先日は こちらで ディナー
「 オリーブオイルキッチン 」
2016年06月16日
トラットリア ぶどうの木 さん で ディナー ☆
金沢の街には もう 何度も 行ってるから
そんなに テンション 上がることも無いけど ( ぉぃ )
なぜだか ITOMOちゃんったら
あの 金沢の 駅前の ドームだけには
テンション 上がっちゃうのよねぇ
↑ 建造物 好きな人
本来 出張で 地方へ
って 言うと
ビジネスマンなら 夜の繁華街で
ウキウキワクワク でしょうが
いかんせん 女性なので
羽目を外す すべが無く ( こらこら )
おとなしく ディナーをば
「 トラットリア ぶどうの木 」
シャンパンは ともかく
スパークリング さえ 無い とのことなので
白ワインの 炭酸割り を 無理やり オーダー ( 笑 )