2017年05月31日

うな吉  さん  で  鰻重~  ☆







なんだか   さすがに  こうも  蒸し暑いと



ジャケット  羽織ってるのが


気分悪いわね ( ぉぃ )




いや  会議だから


そこは  ちょっと   着てたほうが  いいのかも  状態で



着てるだけだから




男性陣  は   ノーネクタイだし



元々   そんな  堅苦しい  会社じゃないし ( ぉぃ )






てか  会議中は   いいのだけど



問題は  移動の  電車の中  なのよ




てか   本当



JRの  あの  混雑っぷり  



↑  よって  通常   東京では



メトロ 移動の人






さて  先日は  こちらで  ランチ


「  うな吉   」

静岡県浜松市北区三方原町2142−9








  


Posted by ITOMO4 at 23:03和食

2017年05月08日

うなぎ  松葉 さん  で  ランチ  ☆










今日は  たぶん


1番  つらい日だわ・・・・




GWは  なんだか  よく  食べていたので



お腹空いたら   食べる


っという  構図が   すっかり  出来上がっていたので






GW明けの  今日は


元の  1日  1食に   戻し



なんとか   通常の  ライフスタイルに



返り咲かなければ   ならないので




お腹が  くぅくぅ   言ってても   無視です



無視っっ




くうううううううううううううううううう  (  ITOMOが 言っている )






さて  先日の  ランチは  こちら



「   炭火焼うなぎ専門店   松葉   」







  


Posted by ITOMO4 at 22:04和食

2017年03月16日

うなぎ  八百徳  さん  で  ランチ  ☆










ITOMOちゃんは




早々に  リタイアしてしまったから



偉そうなことは  言えないのだけど






浜松へ   行くと



さほど   直虎 さん  が




それほど   盛り上がってる   気配がない



って  言うのは    気のせいか ・・・・・   はて






真田の  時は



さすがに   軽井沢では   見かけなかったけど



群馬でも    長野県内  全域  でも



真田の   六文銭が



ハタハタ  してるのが



嫌でも  目に入るくらい   目立ってたのに







大丈夫か    直虎   ( ぉぃ )





さて  先日は  こちらで   ランチ



「    うなぎ  八百徳   」







  


Posted by ITOMO4 at 21:00和食

2016年12月30日

柚露  さん  で  忘年会~  ☆









前出の  記事を  読んだ  心友が



インフルエンザ  じゃないの~??


なんて



恐ろしい   縁起でもない (  ぉぃ )





ITOMOちゃんたら   昔々



インフルエンザ疑惑の  次男を



病院へ   連れて行って



「 結果が出るまで   お母様は  こちらへ  」



なんて   個々に   隔離されちゃって




見事   大当たりの  次男君  (  ぉぃ  )





それまで   高熱に   うなされる  次男君と



ぴたりと   一緒にいたって



インフルエンザに   襲われなかった



脅威の女   ITOMOちゃん   なのよっっ






さて   先日は   こちらで   浜友  ( 浜松の友達 ) と



忘年会っっ



「   柚露    」


・・・・・・   で   新年会は   いつ? ( ぉぃ )



















































  


Posted by ITOMO4 at 21:14和食

2016年12月01日

うなぎ  八百徳  さん  で  鰻重~~  ☆









ここ数日



ちゃんと   軽井沢にいるものだから




ちょっと   旧軽に  行ってみたら



もう  季節的に



冬季休業に   入ってる  お店も   多かったけど





なんたって    観光客の   足は  絶えずで



観光バスも   たくさん  いるし



レンタサイクルで   走り回ってるし




寒いし  雪は無いけど   紅葉でも無いし




一体   何しに  ・・・  (  こらこら  )






さて  先日は  こちらで   心友親子と  ランチ



「   うなぎ    八百徳   」









  


Posted by ITOMO4 at 20:03和食

2016年09月05日

和の味  久松  さん  で  ランチ  ☆










ビジホ の  女王  だ などと




豪語しておりますが




月に  何度か   出張に 出掛けるとはいえ




ただ   行っただけでは




ホテルは  泊まれませぬ   (   当たり前じゃ   )







行く先を   まずは   スケジューリングして




その前後で



どのあたりにするか   場所を  決めて



その上で    会社の  1泊の  予算内  で



宿泊できる   ホテルを  探す   







まさに    ↑     これが  



重要な   お仕事の  1つに  なってしまっているという



この    悲しさ





あ、  いや   実際は




どっこ  泊まろうっかなぁぁ~~~~




などと




楽しみに   変換しなくちゃ   やってられませんっ ( ぉぃ )








さて  先日の  ランチは   こちらで



「    和の味   久松   」

富士宮市豊町19-12













  


Posted by ITOMO4 at 22:23和食

2016年09月02日

板前料理  まえ田  さん  で  夕食  ☆










うむむ



この日は ですねぇ



ITOMOちゃんとしたことが



母息子    水入らずの



夕食の場に




なぜだか   ちょこんと   お邪魔虫   でして






今  思い出しても



も、  も、  申し訳ないっっ  ( 汗 )





お料理は   もちろん   美味しくいただきました



(  やっぱり  )





「    板前料理    まえ田   」





























  


Posted by ITOMO4 at 22:55和食

2016年08月31日

めしや  仲とよ   さん  で  夕食  ☆









・・・・・・  どれだけ   しょっちゅう





静岡入り  してるんだ   私 ( ぉぃ )







まぁ   相変わらず



名古屋弁は  出ちゃうけど 



↑   生まれ育ち  って  恐ろしい ( こらこら )





なんだかんだ    トータルすると



浜松在住歴が   1番  長くなっちゃって




かといって



浜松に   愛着は   感じていないので ( ぉぃ )




方言も  出ないし   と言うか




いまだに   分からない  浜松弁( 遠州弁 )も  ある







なんでしょうね   不思議なのだけど




住んでいる  時だって



浜松って  土地は



お邪魔ししてますぅぅ~~~



って   感じで   20数年  







そういうのって   無いのかしらん  みなさんは



生まれ育った  土地 ではなく



やっぱり   長く住んでる   場所が



1番  良くなるものかしらねぇぇぇ






さて   先日は  こちらで  乾杯



「   めしや  仲とよ   」


静岡県富士宮市三園平12


















  


Posted by ITOMO4 at 21:33和食

2016年08月25日

板前料理   まえ田  さん で  夕食  ☆












( 不快な  表現が あるかもだから



覚悟の上   続きをどうぞ   )







・・・・・   なんだかなぁぁ





なぜ   襲っちゃうかなぁぁ






男性なら    欲求を   満たすことは



対価  することで



満たされるでしょうに





いや  満たされる  と  言うよりは



解消される  のほうが   正しいのかも







それじゃ   心の満足度  が ・・  云々  は




この際    完全に  的外れ  でしょっ




犯罪だし







襲う  ってことに   快感を   得られる って 言うなら



そういう  シチュエーションを  偽装してくれる お店だって



あるでしょうに






自分の  仕事 や   人生  掛けてまで



暴行 に  走る   その  感覚が



いま  ひとつ   理解できないけど







・・・   これは  ひょっとしたら



男性には   あるある  なのかもしれないのが



怖いわよね









悲しいかな 





これが   案外   立場が  逆なら



犯罪に  なるのかどうか



きっと   微妙なんじゃないかなぁぁ






↑   男性は   反応しちゃったら



もはや   楽しんでいた  と  言われかねないからねぇぇ







てか   不思議よね




男性相手の  そういう  お店は  星の数ほど



でも  女性相手の  そういう お店は  あるのかないのか





ってことは



やっぱり   社会的に



男性は  衝動的に   そうなるから



それを  処理できるような   環境がある



って  ことなのかしらねぇぇぇ







・・・・・   なんだか   指示代名詞   ばかりで



あしからず






さて   先日は  こちらで   ディナー




「   板前料理   まえ田    」




















  


Posted by ITOMO4 at 23:10和食

2016年07月24日

くしいち  さん  で  ランチ  ☆










やだ  この  幼稚園



そそられるぅぅ ( ぉぃ )





子どもたちが   おおっきな声で



わぁ~    きゃ~   言って



楽しそうなこと  この上ない!!!






どこぞでは   子どもの声が  



うるさい  だの   騒がしい  だの



いろいろ    感じ方は   あるけど





泣き声  は  ともかく (  こらこら  )




笑い声の



キラキラ感   ひらひら感   が



ハンパ無く    嬉しいわよねぇぇ







なんたって





ITOMOちゃんの  老後を



背負ってもらわねば・・・・・・・   (  ぉぃぉぃ  )









さて   先日は   こちらで



りとさん   と  ランチ



「    くしいち     」

静岡県浜松市北区三方原町109−20









  


Posted by ITOMO4 at 23:39和食

2016年07月14日

和フレンチ  HAREBARE  さん で ディナー  ☆











今日は  帰宅する途中




もはや   強雨   




いや  豪雨   で




さらに   雷 の  おまけ付き



という  



なんともはや





ワイパーは   忙しいし



昼間なのに   ライト 付けなくちゃだし



油断しては   いられないし





男子学生たちは    雨男となって


↑   全身  ずぶ濡れ



帰ってるし








梅雨も    後半に  入って




一気に   降るんじゃぁねぇぇぇ






さて   先日は    こちらで




りとさん  と   乾杯




「   和フレンチ  HAREBARE   
































  


Posted by ITOMO4 at 19:51和食

2016年06月15日

釜戸ごはん   さち福や  さん で  ランチ  ☆










ITOMOちゃんが  浜松  去る



って   ことはですねぇぇ




ITOMOちゃんの   後任が   来てですね




↑   彼女とは  当時


引継ぎで   同行した






その 彼女が   分からないことがある



てんで    




中部地区  担当 に   頼まれまして




担当地域  外の   浜松まで   遠征 同行 ~






でもって    当時   一緒に   働いていた




もう1人も  合流して  ランチ




↑   彼女は  今でも   現役っ






懐かしい  顔ぶれに   話しは  尽きないけど




時間は   尽きる   ←  なんたって 同行中  ( 笑  )




ランチは  こちらで



「    釜戸ごはん    さち福や   」











  


Posted by ITOMO4 at 21:28和食

2016年05月25日

太助  さん  で  うなぎ~~~  ☆










前出の   記事の   続きだけど




ITOMOちゃんったら   行きつけの  サロンで




髪を   ばっさり   30センチも   切ったのに






出来上がりを   見ても



そんな   雰囲気  変わってないものだから




スタイリストさんに  



「 ・・・・・・・・・・・ 変わってない ・・・・・・・・・  」




言ったら



「   30センチも 切って   それは無いですっ!( きっぱり ) 」








が   その後




誰も  気付かず



・・・・・・・・・・・・・・・ うううううぅぅぅぅぅぅ






もはや   自ら    カミングアウトする  始末




くすん







さて    今となっては



どうでもいい  ITOMOちゃんは  ( ぉぃぉぃ )



先日   こちらで   ランチ



「     太助    」








  


Posted by ITOMO4 at 20:51和食

2016年05月09日

やわらぎ 水しま  さん  で  乾杯~ ☆











軽井沢  は  雨が降ってるので



昨夜は   なんだか   暑くて



目覚めちゃったりしたけど





今日は   打って変わって



寒いわ    ・・・・・  









あ、   そうそう




お誕生日は   5月5日に




無事に  終えたけど




いまだ    お誕生 月間中   だから






↑   お誕生月   を  真ん中に



前後 1ヶ月を  言う



よって   4月・5月・6月の



3ヶ月間が   お誕生月間なのであ~~~~っる!




お~~~~~っほっほっほっほ




↑   どんどん  長期化 してる人










ITOMOちゃんったら



気分は   わ~~~いわい  真っ只中よん




嬉し   楽し  は



多いほど   いいものねぇぇぇ (  多すぎる人  )






さて   この日は   心友  と




ほとほと    歩きながら



ふらり   と   入店





「    やわらぎ   水しま   」


静岡県富士宮市大宮町6−15


















  


Posted by ITOMO4 at 21:19和食