2017年06月11日
切麦や 甚六 さん で ランチ ☆
何度か 挑戦 して
結局 今のところ
1度たりとも 食べるところまで
たどりつけてない ・・・・・・・・
お蕎麦より おうどんの 方が 好きなのにぃ
↑ 名古屋人だから??
あ、 そのお店は つるとんたん です
え? つるたんとん??
・・・・・ まぁ どっちでもいいや ( ぉぃ )
ここ 軽井沢は 間違いなく
ギリ 信州 なので
↑ どっちかって 言ったら 群馬に近い
お蕎麦屋さんは 本当に たくさんあって
迷うほどだけど
おうどん屋さんは なかなか 無い ・・・・・
で こちらで おうどん
「 切麦や 甚六 」
Posted by ITOMO4 at
22:37
│蕎麦・うどん・ラーメン
2017年05月26日
手打ちそば 石月 さん で ランチ ☆
奈良の 少年刑務所 だった 建物が
ホテルに 生まれ変わるって
確かに 外観だけ 見れば
重厚で 洋風の 赤レンガ造りで
↑ だからこそ 文化財に
指定された のだけど
ただ どうにも 空気が 重そうで ( ぉぃぉぃ )
収容棟 が 文化財ホテル に なるってことで
史料館 を 見学には 行きたい 気はあるけど
宿泊は ねぇぇ
お部屋 等々が どうなるのか
生まれ変わりを 見たいわね
さて 先日は こちらで ランチ
「 手打ちそば 石月 」
Posted by ITOMO4 at
22:00
│蕎麦・うどん・ラーメン
2017年04月27日
玉丁本店 さん で 味噌煮込み~~ ☆
・・・・・・・・・・・ ささやかな 記憶を 辿ると
この日 なんだか 気分は 味噌煮込みっ
だから ここへ 入ってはみたけど
やっぱりねぇぇ
違うのよねぇぇぇ
これが 名古屋の味だと 認識されたら
ちょっと 困るわ
全く別物よ
名古屋人の 味噌煮込みは ( いや ほんっと )
「 玉丁本店 」
Posted by ITOMO4 at
23:30
│蕎麦・うどん・ラーメン
2017年04月12日
味噌ラーメン専門店 味噌一 さん で ラーメン ☆
もはや ITOMOちゃんの ブログが
ぱたりと 止まると
それは 病気で 寝込んでいるわけでも
海外逃亡してるわけでも なく
ただ ひたすらに
出張 で ございます
ええ ・・・・・・ お仕事 お仕事
こんなに 忙しくても
楽しく お仕事していられるのは
軽井沢 へ お引越ししてきて
しばしの ぷー子ちゃん 生活と
しばしの 腰掛お仕事 生活が
あったから でございます
あの 暗黒の時間を 考えれば
好きなお仕事に 復帰できて
変わらずに 携われることが
これが HAPPY と 言わずして
何が HAPPYであろうか
( んな 大げさな )
さて 先日は こちらで 〆ラーメン
「 味噌ラーメン専門店 味噌一 」
Posted by ITOMO4 at
21:21
│蕎麦・うどん・ラーメン
2017年03月07日
阿夫利 さん で ラーメン ☆
・・・・・ 出張は
前乗り するか
当日 動くか
それが 問題だ
うむむ
さて
この ラーメン店も
ITOMOちゃんは まったく ノーマークだったのだけど
次女ちゃんが 知っていて
ただいま 大人気だそうな
あちこち オープンしてるのよねぇぇ
で 六本木店 へ
「 AFURI 」
若い 女性の お客さんが 多い~~~~~
Posted by ITOMO4 at
22:07
│蕎麦・うどん・ラーメン
2017年01月17日
川むら さん で 牡蠣そば~~ ☆
もはや ITOMOちゃんの
冬の 風物詩 と 言っても
過言ではない
この 牡蠣蕎麦
前回 楽しみに お邪魔したら
なんと まさかの 改装中に ぶち当たり
谷中ぎんざ の 大きな看板
蹴り倒したい 衝動を
ぐっと 堪えた ITOMOちゃん ( こらこら )
もう 楽しみ が 倍増で
牡蠣蕎麦 堪能~~~
「 川むら 」
東京都荒川区西日暮里3丁目2−1
Posted by ITOMO4 at
22:00
│蕎麦・うどん・ラーメン
2017年01月17日
手打ちそば とお山 さん で 夕食 ☆
これだけ 長野県内 に
雪が ある って 言うと
車での 移動には
充分な 時間と 心の余裕が
必要だわぁぁぁ
雪国育ち じゃない ITOMOとしては
ちと 躊躇するところ だけど
致し方ないわよねぇ
同行 相手だって 車 なんだから
そこは お互い様 ってことで
( なんのこっちゃ )
さて 先日は 谷中ぎんざ を
てくてく しつつ こちらで 夕食
「 手打ちそば とお山 」
日本酒も た~~~っぷり
Posted by ITOMO4 at
20:00
│蕎麦・うどん・ラーメン
2016年10月14日
UDON つるこし さん で おうどん ☆
もうさ 新宿の 地下街を
熟知するには
ひたすら あっちもこっちも 歩くしかなく
ITOMOちゃんは
地上 より 地下組 なので
↑ なんたって スナイパーに 狙われている人
( なんのこっちゃ )
ある程度 新宿の 地下街も
そこそこ 理解は出来ていたけど
ここのところ 娘2人の どちらかが 一緒だと
ついてくだけでいいので
鈍くなっていた ( ぉぃ )
この時は 本当
自力で あちこち 動き回ったので
もはや 完璧だわ 私 ・・・・・・
と 自己陶酔に 陥れられるほど
網羅した ITOMOちゃん
( 暇かい )
さて 先日は こちらで おうどん
「 UDON つるこし 」
Posted by ITOMO4 at
22:55
│蕎麦・うどん・ラーメン
2016年09月18日
麺家 聖 さん で 〆の ラーメン ☆
心友の 1人が
ITOMOちゃんの ブログを見て
ラーメン 食べてるじゃん!
とか 言ってたけど
彼女には まだ 浜松在住時代に
餃子 の 美味しい お店 知らない??
って 聞かれたから
餃子の 美味しいお店 なんて 知ってるわけないじゃん!
っと 答えた 過去がある
そう!! ITOMOちゃんは ラーメンは 好き
が 餃子は 好きじゃない!!!
が 水餃子は 好き!! ( ぉぃ )
浜松のね あの 餃子屋 さん って 文化には
ついぞ 慣れ親しむことは 出来なかったわぁぁ
↑ 入ったことも無い人
餃子が メインって どういうことよ ( こらこら )
あくまでも ラーメン や チンジャオロース や
マーボナス や 炒飯 が メイン で あって
餃子しか無い
っていう その 感覚が
よく 分からないまま なのだけど
故に
美味しい餃子屋さん 知らない?? に 対しては
知らない!! です はい
さて こちらで 同僚と 〆ラーメン
あ・・・・・・・ そー言えば
もう1人の 心友は ラーメン 頼むと
餃子を 頼むわねぇぇぇ
ITOMOちゃんは 炒飯 頼むけど ( 笑 )
↑ どうにも 焼き餃子は 好きではない人
「 麺屋 聖 」
東京都千代田区鍛冶町2-2-10
Posted by ITOMO4 at
22:59
│蕎麦・うどん・ラーメン
2016年07月02日
ラーメン 唐そば さん で 〆っ ☆
深夜 だろうが 早朝 だろうが
渋谷 ってところは
いつでも
人が うじゃうじゃ いるのが
普通 だから
なんの 気無し だけど
これが 渋谷の ど真ん中で
閑散としてたら
それは それで
何かの 前触れか? なんて
思っちゃうのでしょうねぇぇ
ええ 渋谷で5時 ではなく
↑ 知ってる人は 知っている ( 当たり前 )
渋谷で ラーメン ( ぉぃ )
「 ラーメン 唐そば 」
Posted by ITOMO4 at
19:42
│蕎麦・うどん・ラーメン
2016年05月28日
手打ちそば 芙蓉庵 さん で ランチ ☆
この日は 午前中に 打ち合わせがあって
会議前には
東京会議に 初参加の2人が
↑ いままで 名古屋会議だった人たち
ランチ食べるお店 分からない
なんて 言うものだから
会議前に ITOMOちゃんが 迎えて
3人で ランチ
1人が めちゃんこ 小食の人だから
・・・・・・・ お蕎麦で いい
なんて 可愛らしいことを 言うので ( ぉぃ )
こちらで ランチ
「 手打ちそば 芙蓉庵 」
Posted by ITOMO4 at
22:27
│蕎麦・うどん・ラーメン